投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

Armored WarfareのObject 640について

イメージ
だいぶ昔に公式ページのIn Developmentにて公開されてから、未だに(表には)公開されていない車両があります。Object 640(愛称:Black Eagle)です。 実に2016年末に記事が書かれてから1年以上経ってるわけですが、最近やっとBlack Eagle柄の迷彩の別車両の出現によりその実装を匂わせつつあります。ただ、0.23のパッチノートを見る限りでは、既にクライアント内のデータ上には存在しているようです。 2016年末の記事の時点でわかっていた内容としては、この車両がTier10のMBTであることくらいでしたが、最近ロシアサーバで一部で配布され、スペック詳細も判明したことにより、その実態が明らかになってきました。 まず、他のBlack Eagle柄の車両の存在から大体想像がつく通り、こいつはプレミアム戦車です。WoTで言うところのObject 907だのVK 72.01(K)だの辺りに相当する報酬車両枠ですね。 ということは必然的に単に札束を叩きつければ手に入る車両ではなく(と言うかTier9に昇格させたCentauro 120のプレ車版を二度と売らないと断言した運営が売るはずがありません)、何らかの長いミッションの果てにやっと手に入るものです。これについては、EU及びNAサーバ向けのフォーラムでモデレータをしているSilent Stalker氏もおおよそこの旨で公言しています。 では実際にRUサーバでどのようにして手に入るようになっているかというと、ミッションへのアクセス権を299RUB(約600円)で購入させ、その上で長期間に渡るクソ長いミッションを延々と達成することで手に入る仕組みになっているようです。かつ、Twitchでロシア人の配信を見ていると分かる通り、ごく一部のユーザは既にこの車両を入手しています。これがどのような層なのかというと、Mail.ruが正式に認めた配信者にのみプロモーションの目的で無料配布したものだそうです。よって、執筆時点ではRUサーバでもまだ一般頒布の段階には移っていないようですね。 これがEU及びNAサーバにていざ実装されるとなったらどういう形になるのかはわかりませんが、アクセス権を購入する必要があるのかはさておき、Silent Stalker氏も言うとおり、結構長い間面倒くさいノルマ

Armored WarfareのPvEの話

イメージ
実はこんなサイト: http://ja-awpve.wikidot.com/ に、モチベが上がり次第ステージの攻略を書いていたりするのですが、そこに書けないような広汎なPvEの攻略の話を垂れ流そうと思います。 ミッション出撃の判断 さて、このゲームのPvEには、上のリンク(不完全ですが)や公式Wikiのページを見ても分かる通り、非常に多岐に渡っており、当然難易度のばらつきや車輌に対する向き不向きがあります。上のリンク先で詳しく書いてますが、難易度別で列挙してみると ゲームバランスが崩壊しててプレイ不能(理不尽過ぎる) Tiger Claw(ふざけるなよ) 滅茶苦茶難しい Cerberus(肉弾戦) Raiding Party(移動距離が多い・時間が短い・肉弾戦) Snake Bite(肉弾戦・タイトな防衛) 難しい Anvil(肉弾戦) Leviathan(移動距離が多い・タイトな防衛・肉弾戦) Perseus(タイトな防衛) Stormy Winter(肉弾戦) Zero Hour(肉弾戦・時間が短い・タイトな防衛) Meltdown(肉弾戦・気を抜くと死ぬ) Phalanx(肉弾戦) 難しくはないが種々の理由により怠い/面白くない Erebos(移動多すぎ) Harbinger(何もかも中途半端) Ricochet(時間だけ短いだけのしょうもないミッション) 気を抜くと死ぬ Albatross(最終プライマリの防衛) Frostbite(第2プライマリの防衛) Starry Night(第2プライマリの防衛) よく練られた構成で楽しい/そもそも難易度が低い Onyx(楽しい・丁度いい) Watchdog(楽しい・丁度いい) Cavalry(ぬるい) Kodiak(ぬるい) みたいな感じになります(完全に偏見)。ここに列挙していないのもありますが無視して下さい。 さて、各ミッションに出撃していると、そのミッションに対して明らかに戦力不足な車両で出撃しているプレイヤーが非常に多く見受けられます。 で、ここで言いたいのは何かって言うと、 ちゃんとそのミッションをクリアできる車種で来い ということです。例